12/26(月)8pm - 8:30pm
interfmで毎週月曜20時から放送中のラジオ番組「Tech Ark」!
「最新テクノロジー、いろいろ聞くけれど本当はわかってない…」
そんなあなたのための助け舟…すなわちARKとなる番組!
毎回、未来を創造するさまざまな「新しいテクノロジー」の専門家をお招きし、そのテクノロジーについてDJのShaulaがわかりやすくナビゲートします。
12月26日放送のゲストは、
アクセンチュア株式会社ビジネスコンサルティング本部マネジング・ディレクター、
福島県会津若松市のスマートシティアーキテクトの海老原城一さん!
「スマートシティ」をテーマに、お話を伺いました。
【新規開発型とレトロフィット型】
スマートシティに大きく分けて「新規開発型」と「レトロフィット型」という2種類のモデルがあります。
新規開発型は、何もない場所にゼロから街を作るもの。
一方で、もともと人が住んでいる場所をスマートシティ化するのがレトロフィット型。
人口減少が進む日本では新規開発型のスマートシティはあまり多くはありませんが、大学や工場の跡地、埋め立て地などで実現している事例があります。
【スマートシティは地方を支える力】
日本は「デジタル田園都市国家構想」を掲げており、地方に注目した課題解決に力を入れる方針を示しています。
海老原さんによると、デジタルの力を使って持続可能な地域産業を作ることも重要なのだとか。
「魅力的な仕事にあるところに人が集まる」「いかに魅力的な仕事を作るかが地域にとって大事」とお話しいただきました。
詳しいお話は、 radikoタイムフリーをチェック!
AuDeeのアーカイブ配信はこちらから!
番組では、みなさんからのメッセージをお待ちしています。
最新テクノロジーにまつわる疑問・質問、番組の感想など、今後、番組内でも紹介していきたいと思っております!
今後、番組で取り扱う予定の最新テクノロジーは…
「プログラミング教育」「WEB3とメタバース」!
「プログラミング教育では、現在どんな取り組みが行われているの?」
「メタバースって最近よく聞くけど、何ができるの?」
などなど、初歩的な質問から、一歩踏み込んだ質問まで、お待ちしています!
メール:ark@interfm.jp
Twitter:#tech897
までお送りください。
番組公式ツイッターは@TechArk897
番組の最新情報など載せていきますので、ぜひフォローしてください!
次回、1月2日(月)20時からの放送もお楽しみに!
みなさま、良いお年を!
---
12/26(月)8pm - 8:30pm
DJ: Shaula
メール: ark@interfm.jp
ハッシュタグ: #tech897
番組をradikoタイムフリーで聴く▼
https://radiko.jp/share/?sid=INT&t=20221226200000
「スマートニュース」APPからradikoへは、こちら▼