12/5(月)8pm - 8:30pm
interfmで毎週月曜20時から放送中のラジオ番組「Tech Ark」!
「最新テクノロジー、いろいろ聞くけれど本当はわかってない…」
そんなあなたのための助け舟…すなわちARKとなる番組!
毎回、未来を創造するさまざまな「新しいテクノロジー」の専門家をお招きし、
そのテクノロジーについてDJのShaulaがわかりやすくナビゲートします。
12月5日放送のゲストは、日本工業大学情報メディア工学科准教授の神林靖さん!
「AI」をテーマに、お話を伺いました。
【そもそも、AIとは?】
「AI」とは「Artificial Intelligence」のこと。人間の知的活動を模倣するコンピュータープログラムを開発しようとする研究全般のことを指します。
【AIは自我を持つのか?】
映画『2001年宇宙の旅』では、AIが人間の言うことを聞いてくれない…というシーンが出てきますが、そのようなことは実際に起こりえるのでしょうか?
神林さんによると、まだそこまで人工知能は進んでいないものの、
『2001年宇宙の旅』のHAL9000のように自我を持ったAIに似たものはできるかもしれない・・・
しかし、そもそも何をもって「人間の自我」とするのかがわかっていないため、
こういった人間のことを解明することが先決であると語っています。
【現在のAI研究について】
現在、AIの研究はどんなことがメインになっているのでしょうか?
神林さんによると、現在主流となっている研究は、ディープラーニングを使って実用的なシステムを構築するものなのだそう。
これにより、画像認識や自動翻訳、将棋やチェスなどのボードゲームをAIができるようになります。
ボードゲームに関しては、人間のチャンピオンがコンピューターに敵わない時代がすでに来ているのだとか。
詳しいお話は、radikoタイムフリーをチェック!
AuDeeのアーカイブ配信はこちらから!
番組では、みなさんからのメッセージをお待ちしています。
最新テクノロジーにまつわる疑問・質問、番組の感想など、
番組内でも紹介していきたいと思っております!
今後、番組で取り扱う予定の最新テクノロジーは…「ICT教育」!
こちらのテーマにまつわる疑問、質問を
メール:ark@interfm.jp
Twitter:#tech897
でお待ちしています!
番組公式ツイッターは@TechArk897。
ぜひフォローしてください。
次回、12月12日(月)20時からの放送も
神林靖さんにAIについてお話を伺います。お楽しみに!
---
12/5(月)8pm - 8:30pm
DJ: Shaula
メール: ark@interfm.jp
ハッシュタグ: #tech897
番組をradikoタイムフリーで聴く▼
https://radiko.jp/share/?sid=INT&t=20221205200000
「スマートニュース」APPからradikoへは、こちら▼