3/27(月)8pm - 8:30pm
interfmで毎週月曜20時から放送中のラジオ番組「Tech Ark」!
「最新テクノロジー、いろいろ聞くけれど本当はわかってない…」
そんなあなたのための助け舟…すなわちARKとなる番組!
毎回、未来を創造するさまざまな「新しいテクノロジー」の専門家をお招きし、そのテクノロジーについてDJのShaulaがわかりやすくナビゲートします。
3月27日放送のゲストも先週に引き続き
ITやテクノロジーの情報サイト「PC Watch」編集長の若杉紀彦さん!
「eスポーツ」についてお話を伺いました。
【プロプレイヤー】
現在、日本にeスポーツのプロプレイヤーはどのくらいいるのかというと…
若杉さんいわく、様々なジャンルのゲームがあるので正確な数字の把握は難しいものの、
若杉さんが一番好きで、一番関わっているゲーム「ストリートファイターⅤ」だけでも
100人前後のプロプレイヤーがいるのではないかとお話しいただきました。
【注目のプレイヤー】
若杉さんが注目しているeスポーツのプレイヤーを教えていただきました。
若杉さんいわく、日本で一番有名なプロゲーマーが梅原大吾さん。
現在、梅原さんは41歳ですが、未だにトッププレイヤーとして君臨し続けており、
その姿は夢を与えてくれる…と若杉さんにお話しいただきました。
また、「オーバーウォッチ」というシューティングゲームについては
ta1yoさんという配信者をご紹介いただきました。
ta1yoさんはオーバーウォッチリーグという世界大会に日本人で唯一参加して、
チームで優勝した経験を持っているとか。
一方、プロプレイヤーとして活動するのではなく、ゲームのプレイを配信して
それを観てもらうことを職業にしている方も。
アメリカの配信者・xQcさんの個人配信には、毎回5万人程度の視聴者が集まるのだとか。
【プロプレイヤーになるには?】
実際、プロプレイヤーになるためにはどうすればいいのか?というお話も。
若杉さんによると、ジャンルによって異なるものの、
例えばストリートファイターⅤであれば、大きな大会で好成績を収めるなどして、
業界団体が発行しているライセンスを獲得することがプロプレイヤーへの近道なのだとか。
また、シューティング系のゲームでは、まずアマチュアのチームに入って、
大会で好成績を収めるとプロチームからお誘いが来る…というパターンもあるのだとか。
詳しいお話は、 radikoタイムフリーをチェック!
AuDeeのアーカイブ配信はこちらから!
【番組へのメッセージ、お待ちしています!】
番組では、みなさんからのメッセージをお待ちしています。
最新テクノロジーにまつわる疑問・質問、番組の感想など、
番組内でも紹介していきますので、ぜひメッセージをお送りください。
メール:ark@interfm.jp
Twitter:#tech897
までお送りください。
番組公式ツイッターは@TechArk897
番組の最新情報など載せていきますので、ぜひフォローしてください!
次回、4月3日(月)20時からの放送もお楽しみに!
---
3/27(月)8pm - 8:30pm
DJ: Shaula
メール: ark@interfm.jp
ハッシュタグ: #tech897
番組をradikoタイムフリーで聴く▼
https://radiko.jp/share/?sid=INT&t=20230327200000
「スマートニュース」APPからradikoへは、こちら▼