NOW ON AIR
15:55-16:00
NO DJ

interfmを今すぐ聴く!!
利用規約等

NEWS

金融業界でも!?幅広いビジネスで利用される「衛星データ」の現状とは?

番組から
2023/03/06


3/6(月)8pm - 8:30pm

Tech Ark


interfmで毎週月曜20時から放送中のラジオ番組「Tech Ark」!


「最新テクノロジー、いろいろ聞くけれど本当はわかってない…」

そんなあなたのための助け舟…すなわちARKとなる番組!


毎回、未来を創造するさまざまな「新しいテクノロジー」の専門家をお招きし、そのテクノロジーについてDJのShaulaがわかりやすくナビゲートします。



3月6日放送のゲストは

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授の

神武直彦さん!

「衛星データビジネス」についてお話を伺いました。


【人工衛星の役割】


衛星の役割は、気象衛星のような地球を観る「観測」、位置情報を測る「測位」、

海外中継に使われるような「通信」、地球から遠く離れたところを観に行く「探査」に大きく分けられます。

山火事の状況を観測したり、遠洋漁業の漁業者にマグロの好きな水温のエリアのデータを提供したり、

はたまた、北極では夏の間だけ氷が融けていますが、その融けている期間を細かく分析し、

北極付近の海を船が通れるかどうかという情報の提供にも役立っているのだとか。


【オルタナティブデータ】


金融機関では、銀行口座を持っていないため信頼がなくお金を貸すことができない人に対して、

金融データではなくオルタナティブデータを判断材料として用いる動きがありますが、衛星データもその1つ。

たとえば農家であれば、その農地は洪水が起こるかどうかなどを衛星データから分析し、経済収入の分析に役立てるのだとか。


詳しいお話は、 radikoタイムフリーをチェック!


AuDeeのアーカイブ配信はこちらから!


【メッセージ大募集中!】


番組では、みなさんからのメッセージをお待ちしています。


最新テクノロジーにまつわる疑問・質問、番組の感想など、

番組内でも紹介していきますので、ぜひメッセージをお送りください。


メール:ark@interfm.jp

Twitter:#tech897

までお送りください。


番組公式ツイッターは@TechArk897

番組の最新情報など載せていきますので、ぜひフォローしてください!


次回、3月13日(月)20時からの放送も

神武直彦さんに「衛星データビジネス」のお話を伺います。お楽しみに!


---

3/6(月)8pm - 8:30pm

Tech Ark

DJ: Shaula

メール: ark@interfm.jp

ハッシュタグ: #tech897

番組をradikoタイムフリーで聴く▼

https://radiko.jp/share/?sid=INT&t=20230306200000

「スマートニュース」APPからradikoへは、こちら▼

https://radiko.jp/index/INT/